2012年9月30日日曜日

画面の外部設計書を作る際に

今現在一部新機能で、外部設計書をぺちぺち作成しております。

ただ、どうにも気になる点があります。

画面の見た目を決めて機能を説明する外部設計書ですが、たたき台ってか機能が足りるか確認して、議論する為のものを一番最初に作ると思うんですが、それがおかしい。

どうにも今の現場なのですが、拘るところがすっごくおかしい。

例を挙げると、項目の線がどうしたとか、縦のラインを合わせてとか、そんなところばかりにしか内部から指摘があがらない。

こっちは、画面でできる事について、機能について漏れがないか項目として漏れがないかを確認したいのに毎回この手の見た目の指摘しかこない。

大抵失敗するパターンで多いのが、この手のたたき台で捨てる資料の見た目にこだわりすぎると時間が無いとかの寝言が出てくる。

捨てる資料でたたき台として議論を進める為だけの資料と、納品物での画面は別物なんだから、その辺をちゃんと割り切ってどこの作業で何を確認するのが大事で、最終的に何が納品できてれば良いかを考えてないと、こういった時間をかけなくていいところに見当違いの指摘があがって時間を取られる。

仕事がひたすらしにくい。

画面の見た目にこだわるなら、デザイナーかなんかに絵でもかかせて提出しておけばいいのです。
絵に描いた餅を売るわけではなく、ソフトウェアとして使える機能を備えたソフトウェアを作るのにあたって、機能確認とデザインは分けて考えるべきです。

機能と項目が確定した段階で、デザインがきになるようであれば、見た目についての変更なんかは容易なのですから。

ちなみに、今の現場で作った線がどうしたこうした縦のラインを合わせてとか指摘してた資料は1日後に返答が返ってきた時にはゴミになりました。
拘ってた項目の縦の並びとかのそもそもの項目が変更されたからです。

確認したいのはその項目が足りてるかなんだから、見栄えとかほっとけばいいのに・・・

皆さんも、やはり見栄えにこだわりますかね?

ちなみに納品資料としての見栄えなら話は別ですからね。
ここ勘違いされると困る。

ようは設計段階での話し合いを進める為のたたき台レベルのモックとかワイヤーフレームとかで見栄えがどうとか今現在の現場で言ってるから捨てる資料に対して何言ってんだ?こいつらはとなってるだけですから。

納品段階で使用する資料については、外部設計書として画面の見た目も他画面と合わせて統一感のある画面とかに注意してますからね。

まっ画面作成における標準化仕様がないので、既存画面ですら画面によって見た目が違うんですでに個人的にはどうでもいいんじゃないのだろうかと思ってるんですがね・・・

はぁ~疲れる現場だわ(´ρ`)

開発の○○が時間ないといってたのもそうだが、そもそもバカマネージャーが余計なところにばっか時間かけてっからこうなる・・・そら時間がなくなるわ・・・

8 件のコメント:

  1. 似たような経験はありますよ。
    プロトタイピングで話を進めようとした時に、プロトタイプに目を奪われてしまって、肝心な内部実装の話になりませんでした。
    まともな技術者相手なら、普段から目に見えないものを扱っているので大丈夫なんです。技術に素養の無い人だと、目に見える部分しか目に入らなくなってしまう事はままありますね。

    返信削除
  2. 手書き風プロトタイプ作成ツール『iPlotz』やFireFoxのアドインのPencilとか使うと見た目にこだわらないかも。

    返信削除
  3. 同じ開発者で話をしてたんですorz
    個人的には本当に開発者かってのは疑ってますが・・・

    客と話す際は、やはりデザインではなく、機能の話に終始する為、一番初めはワイヤーフレームとかで話すのが
    誤解がないんだろうなとは考えております。

    ただ、今の現場の客と話てくるあほたれは、持って帰ってくる話が、なんかおかしいのです。
    画面の見た目が気に入ったみたいない話を嬉しそうにしてるんで、どうしてくれようかと本気で考えています。

    確認してほしかった機能はどうなったの?って聞くと、全部ペンディング扱いになってますしね(´ρ`)

    この辺は、こういった話をよく読むべきだと思います個人的には。
    http://www.infoq.com/jp/articles/wireframes-start-development-projects

    色々プロトタイプ作成ツールもあるんですが、何がいいのか考えますよね。
    多少なりともある程度動きがわかるように簡単に動いてくれると嬉しいなとも思いますし。
    ただ、動かす要素が多いとプロトタイプ作った方が良いような場合もありますし。

    困りものです。

    ちなみに普段何使ってますかね?
    個人的にはVisioとかめんどくさいとエクセルとかで線引いて終わらせるのもありますが。
    時間をかけたくないので、できればさっくり作れるものがいいですね。

    返信削除
  4. VS2012とPowerpointのストーリーボーディングはなかなか面白そうです。
    実験的に次の仕事で使おうかなと画策してたり。
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/hh409276.aspx

    返信削除
  5. おぉ~このようなものがあるのですな。
    しかしながら、うちの今の開発VSSマンセーな人たちだから無理くさい(ノ_・、)
    せめてSVNくらいにしようやっていったら黙殺されたし、TFSなんて論外だったorz

    あとドキュメントをサーバに素でおいてるから、消したらどうなるんだろうかとドキドキ・・・

    いらんところに神経使うから、本当にどうにかしてほしいですわ(´ρ`)

    返信削除
  6. 紹介だけしてもらうのもなんなので、私も一つ。
    Balsamiq Mockups For Desktop
    http://www.balsamiq.com/

    非常に味があるが、お金とられるのがね(ノ_・、)シクシク

    返信削除
  7. 私も色々探しててbalsamiqにいきつきました。
    ブログしてる人や非営利団体には無料ライセンスを発行してるそうですよ。
    申請してみてはどうですか?

    返信削除
  8. なんとナイスな情報ですか。有料ってだけであきらめてましたが、ちょっくら申請してきます。
    (^人^)感謝♪

    返信削除